はじめまして、「はなしあいて①.com」
を運営するいっちゃんです。
当サイトのコンセプトは、
自分軸を持つ・WordPress・スキルアップです。
いっちゃんの略歴
いっちゃん
『日本語×英語×中国語を話す美魔女』
主なプロフィール
大学までは平凡な文系でしたが、卒業後はハプニングの連続でした...。
「ふー、これで安泰だ」と思ったものの、すぐに困難に直面することに。
それじゃ、具体的に何があったのか書きましょうか...。
私が味わった「地獄」とは以下の状態が続くことでした。
- お互いが潰し合う人間関係
- 長時間協調せざるを得ない
- 蹴落とし合い
- 実績によってカーストがある
- 「コネ」を作らないと潰される。
まるで、今の世の中の縮図のようですね。
大変な状況下、失敗はありえませんが、見事に蹴落とされることに...。
そもそも自己肯定感の高め方を知らなかった私は、関わる人に毎回振り回されていたんですよね。
プロフィールの続き
→アメリカに拠点を移すはずが白紙に...(違和感は感じてたけど)
→アウトプット目的で「WordPressサイト開設」
→毎年出来ることを増やそうと、何かを作り出しています。
↓ゼロから学んだ中国語↓
さて、私の中国語はいかがでしたでしょうか?
意外と音を真似たら中国語ぽいでしょ?
そもそも、言葉には「音感」が必要なんですよね。
※そして、他方の動画は、最近弾けるようになった曲です。
↓いっちゃんの独学ピアノ↓
(幻想即興曲)
ピアノも改善すべき箇所がありますが、習ったのは小学生の時だけです....。
- 楽譜を読むのが遅い
- 最初は見事に挫折!
- 練習がめんどくさい
上記の理由で思ったほど、すぐには弾けませんでした。
何事もうまい話はないってことですね、やっぱり。
使える「実用的な中国語」で
"四声"を学びネイティブに似せる
いっちゃん式「日常で使える」
中国語学習コンテンツです
中国語は難しいと思われてる?
あなたは中国語は難しいと思いますか?
じつは、難しいのは発音だけです。。
↓中国語学習コンテンツの口コミ抜粋
2022/6/1
素晴らしいコンテンツです。語学は身近な話題から入っていくのが最も効率的です。この講座は「恋愛」をテーマにしており、スッと頭に入ります!
Kさん30代 技術職男性
2022/4/29
子供の学習教材に最適だと思いました。映像を通して何回も繰り返し聞くことができるので、中国語の発音を練習するのにとても良いです。
Iさん40代 主婦
2022/1/18
コンテンツのナレーションの声がすごく良いので、聞きほれてしまうかもしれません。
Yさん40代 営業職
2021/7/27
中国語の音声配信は最初はぎこちなく聞こえましたが、語ろうとしているので印象はいいです。中国語での挨拶、出身地の聞き方、答え方が学べます。
Mさん40代 会社員男性
2021/6/11
何回も練習できるため、忘れがちな発音を繰り返し練習するのにとても良いと思いました。良い学習コンテンツです。
Aさん 30代 会社員女性
2021/5/18
これからは、中国語の時代だと思うので何回も練習できるため、中国語の発音練習に良いです。
Kさん20代 会社員男性
↓入門レベル~の中国語コンテンツを公式LINEからあなたにお届けします。
いっちゃんの性格について
外国語を話す影響からか、ストレートに話すことが多いです♪
もとは「京都」出身なので曖昧に話す性格なんですけどね...><。
けれど、出会う人や考え方の変化に伴い、結論から言うようになりました。
「ただ、時と場合に応じて、京都式の話し方もしていますよ。」
だ、か、ら人間関係は難しいですし、一生修行ですね~><
「実りがあるかどうか?」
「ワクワクするかどうか?」
「魅力的であるかどうか?」
この3つを判断基準に素直に生きる事をモットーにして頑張って生きています。
友達たちからはゴーイングマイウェイだと言われます。
いっちゃんが
3ケ国語を話せる理由
結論は「自分はできる」と信じたからですよね。
つまり、挫折後の反骨精神で話せるよう独自に考えて努力した訳です。
【話せると信じてるから、外国語が話せるとも言えますね!】
最近はまってること
思い付きで作ったインド式スパイスカレーに夢中なんです~。
もともと低体温なので、スパイスで体の芯がポカポカするのに感動しました。
私は「生薬」に興味があり、スパイスも「生薬」なので、薬膳で体質改善してます!
いっちゃんの中国語習得法
中国語を話す友達を作るために考えて行動しました!
それから、ひたすら中国語の発音を徹底的に練習しましたよ。
また、「日本人」の無意味な批判は無視し、日本人との接触を断ちましたね。
いっちゃんの英語習得法
オンラインEnglishでアウトプット。
「英語の発音」を徹底的に練習しまくりました。
【インバウンドガイドでアウトプット】
挫折から試行錯誤を経て、私は自分をトリリンガルにしたんです♪
いつの間にか周りの反応が変化しました。

人に求められなくても勝手に学んでるからですね。
「中国語を話せる理由を聞かれますがズバリ、一人で学んだからです。」
「なぜ、WordPressを編集できるのかも、上記と同様です」

何か違った事をするには1人になるしかないんですよ。
でも、周りの顔色をうかがわないと情報が得られない欠点もあります。
「レベルが上の人は有益情報を隠します。」
→コネ不足は死活問題となり、下手すると実力にも見放されます。

愚者は経験に学ぶよね。
それで、周りの評価が変わりましたけど、私は何も変わってないです。
そんなこんなで、まだまだ私の人生は継続中なので日々学ばせて頂くのみです!
よく使う中国語表現を
LINE@で気軽に学びませんか?
公式LINE@からプレゼントを受け取りましょう↓
↑気になる人はクリックしてね↑
結論:ブログ制作の初心者向けです。

女性の多くが「WordPressが苦手」ですよね?
何をすればいいの?と悩む女性のあなたに朗報!
いっちゃんはCocoonのカスタマイズをお手伝いします。
いっちゃん
『Cocoonをカスタマイズ』
初心者向けにCocoonテーマのカスタマイズをします。ご依頼はこちら(有料)※PHPの編集は除外。私の幼少期は外国語が嫌いで全く話せませんでした。しかし、多様性に慣れていた私は中国語を学び、人のご縁でシリコンバレーに滞在することに。ただいま、トリリンガル→マルチリンガルに挑戦中の関西人です。