ダイエットしても痩せないと焦ってる方向けに記事を書いています。
こんにちは。
いっちゃんです。(@hi_icchan_jp)
どうか参考にしていただけたら嬉しいです。
ダイエットライフには善玉菌を補い女性ホルモンを整えよう
ダイエットライフを続け、健康的に痩せるには以下の事が必須です。
腸が汚れていると痩せないので、腸内環境を整える事は大前提です。
同じように重要なのはホルモンバランスを整える事です。
実は、女性ホルモンは脂肪がつきにくい体にしてくれるんです。

いっちゃん
ダイエットライフに大事な事は?
- 女性ホルモン(エストロゲン):スリムにする。
- 善玉菌:腸内環境を整え、宿便を排出する。
- 適度な筋トレ
- タンパク質:代謝を上げ、脂肪を燃やしやすい体にする。
上記以外には、女性に効く漢方薬も併用して便通を改善させました。
しかし、善玉菌が減り、ホルモンバランスが崩れると宿便が剥がれませんでした。
そこで、乳酸菌を1日3回摂取して、水溶性食物繊維を補い筋トレを続けてみました。
すると、排便がスムーズになり、お腹が凹みましたよ。

いっちゃん
減量には筋トレ・女性ホルモン・善玉菌・タンパク質が鍵となります。
ダイエットライフの記録@2020年2月1日
いっちゃんがダイエットライフを始める前の体重は以下です。
本当は書きたくないのですが、自分でも驚くほど重くなっていました。

いっちゃん
正直青ざめました。
ダイエット当初の記録
- ダイエット開始初日: 2020年2月1日。
- 身長:159.5センチ
- 体重:57キロ
- 体脂肪率:30%
- BMI:22
- 内臓脂肪:5
何もしてませんでしたが、腸内環境が悪いと、普通に食べるだけでふとるのです。
ダイエットライフを送るための筋トレ、食生活、サプリメントについて
筋トレと、自身で見直した食生活、サプリメントは以下です。
一番効果があったのは整腸剤でした。
なぜなら、下剤はもう体が慣れすぎて効きませんでした。
いっちゃんの食事内容など
- ダイエットライフに食事は赤身肉と野菜。炭水化物は少なめ。
- ダイエットライフに1日3回乳酸菌や整腸剤を飲む。
- ダイエットライフにスクワット60回/日を2日に1回。
- ダイエットライフに坂道ウォーキング1時間。
- ダイエットライフに毎日腹筋背筋20回。
そして、1ケ月後のデータは以下にまとめました。

いっちゃん
筋トレもダイエットも始めはツラかったです。
ダイエットライフを始めてから1カ月後の変化@2020年3月1日
ダイエットライフに、筋トレとタンパク質を増やした結果
2020年3月1日の記録
- 身長:159.5センチ
- 体重:55.6
- 体脂肪率:29%
- BMI:21
- 内臓脂肪:4
結果、は2キロほど痩せました!!
工夫したのは、食事量を減らさずタンパク質を多めに摂った事です。

いっちゃん
ダイエットライフはつらいけど一緒に頑張ろう!!