結論:自分の意見や主張は貫き通すべき
こんにちは、
いっちゃんです。(@hi_icchan_jp)

いっちゃん
周りの意見は、「すぐ変わる」ってお話です。
批判は何をしても必ず生まれる
結論:人は全員違う意見なのが当たり前です。
もしかして、人は皆があなたと同じ考えだと思ってませんか?
批判に対して、他人の考えは「自分と違う」のを理解すべきです。
環境が変わると反対が賛成に変わる理由
結論:日本人は流されやすく、状況により意見が変わりやすいから。
たとえば、オリンピックも反対意見が多数でしたが、始まると、熱狂してますよね?
学校教育で同調を叩き込まれた人は、周りに「合わせるだけ」なんですよね。
ただ目立ちたい、邪魔したいだけの人間
結論:楽して目立ちたい人や、人生に否定的な人は周囲の足を引っ張ります。
私は、邪魔する人や悪口ばかり言う人とは縁を切りました。
それは、マイナスの影響を避け、生産性無き事を回避してるからです。
マトメ
マトメ
- 批判は何をしても必ず生まれる
- 環境が変わると反対が賛成に変わる理由
- ただ目立ちたい、邪魔したいだけの人間
いかがでしたでしょうか?
マスコミも、状況の変化で報道を変えるので、流されないって貴重ですよね。